商標登録の費用には、特許庁に支払う費用(印紙代)と、弁理士に支払う費用(弁理士手数料)の2つがあります。
弁理士(事務所)に頼まずに自分でやる場合でも、特許庁に支払う費用は必要です。
特許庁に支払う費用には、出願時に支払う費用と、登録時に支払う費用の2つがあり、区分数に応じて変わりますが、最低でも合計29,200円は必要です。その他、電子化手数料が最低3,200円、郵送料等がかかる場合があります。
要するに、商標登録の費用としては、自分でやっても、最低33,000円程度は必要になります。
一方、弁理士(事務所)に頼むと、上述の特許庁に支払う費用(最低でも合計29,200円)に加え、弁理士に支払う費用が必要になります。
弁理士に支払う費用は、依頼する弁理士によって異なり、合計26,000円前後から合計十数万までかなりの幅があります。
費用項目も様々で、事務所手数料、調査手数料、出願手数料、登録手数料、成功報酬などがあります。
例えば、弁理士に支払う費用が、調査手数料0円、成功報酬0円、出願手数料26,000円、登録手数料0円で合計26,000円であれば、特許庁に支払う費用と合わせて、総額55,200円ということになります。
弁理士に支払う費用は、各事務所の料金表を見て、上述の費用項目の合計を算出することで、いくらくらいかかるのかわかります。
しかしながら、ネットで探して、弁理士に支払う費用の合計がいくらくらいなのかを算出して比較していくのは、時間、労力がかかり、なかなか大変な作業になると思います。
上述の総額55,200円というような安い価格帯はネットで探してもあまりないと思いますので、とにかく価格で選ぶなら、商標登録 markregiのエコノミープランを選んでおけば間違いなしです。
なお、弁理士の費用については、日本弁理士会が弁理士に対するアンケート結果を公表しており、出願手数料は5万~8万円が73.5%となっており(アンケート結果はこちら)、謝金は4万~6万円が71%となっています(アンケート結果はこちら)。つまり、弁理士の費用は合計9万~14万円程度が多くなっており、これに特許庁に支払う費用(最低でも合計29,200円)が加わりますので、総額12万~17万程度になるのが相場と言えるように思われます。